こんにちは。
フローラル花夢館みたけ店です(*^-^*)
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
今年はお盆明けても気温40度と異常な暑さでしたね。
我が家のお花たちも、この暑さでほとんど枯れてしまいました(泣)
これから秋の園芸シーズンを迎えるところですが、
早く涼しくなるのを願ってます。
9月はいろいろと季節の行事があります。
9月9日は、「重陽の節句」。
中国では奇数を陽数といい、縁起が良いとされていました。
なかでも最も大きい陽数「9」が重なる
9月9日を「重陽の節句」とし、無病息災や子孫繁栄を願うそうです。
また、季節の花である菊を用いることから「菊の節句」とも言われます。
最近では、「ピンポンマム」といったコロンとした可愛らしいフォルムの菊や
「デコラ菊」といった花火のように華やかに花開いた菊の種類などもとても人気でおすすめです(^^♪
お花保ちもとても良いので、ぜひ季節の枝やお花と合わせてお飾りくださいね。
9月15日は、「敬老の日」 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝う日とされています。
何歳からという決まりはありませんが、
最近は若々しい方が増えているので、
お祝いするタイミングが難しいですよね。
お孫さんができ、おじいちゃんおばあちゃんと呼ばれるタイミングが一番自然ではないかと思います(*^-^*)
9月20日〜26日 「秋のお彼岸」
この7日間はあの世とこの世が最も近くなる日とされ、
主にお墓参り行事が行われます。
お彼岸は、こちらがお墓まで出向いて故人様やご先祖様に会いに行く行事です。
お彼岸前までにお仏壇のお掃除をしてお花やお供えを準備しましょう。
各種、行事ごとのお花もご用意してます。
秋のお花の入荷も始まってます。
ぜひラスパへお越しの際は、フローラル花夢館へお立ち寄りくださいね。