鶴見店のスタッフブログ

2025.10.01 スタッフブログ 鶴見店

こんにちは

フローラル花夢館 鶴見店の伊藤です(*^-^*)

 

日中はまだ暑さが残るものの、

夜になると虫の声や涼しい空気に包まれ、秋の気配が感じられますね。

 

鶴見店のまわりでも彼岸花(ヒガンバナ)が咲き、秋の訪れを感じます。

 

 

私も花夢館で働きはじめ、半年近く経ちましたが、

まだまだ、植物のことを色々知りたくて勉強の日々です。

 

さて、皆さんは「秋の七草」全て知ってますか?

「秋の七草」は、奈良時代”万葉集”の山上憶良の2首の歌に由来する花々です。

 

1、萩(はぎ)

2、尾花(おばな)→薄(すすき)

3、葛(くず)

4、撫子(なでしこ)

5、女郎花(おみなえし)

6、藤袴(ふじばかま)

7、朝顔(あさがお)→桔梗(ききょう)

 

の7つです。

「秋の七草」は、秋の野に咲く花なので、

散歩やおでかけの際に見かける事もあるのではないでしょうか。

 

花夢館でも取り扱っているものもあるので、飾って秋を感じてみてください(^^♪

 

私も秋色の花材でアレンジを作ってみました。

 

■ドラセナ(RED)

■菊

■ケイトウ

■ガーベラ

■ヒペリカム

■バラ

 

秋の花や秋色の花を飾って、秋の訪れを楽しみましょう。