鶴見店のスタッフブログ

2025.7.15 スタッフブログ 鶴見店

こんにちは、

 

じりじりと暑い日が続きますね。

すでにバテバテの戸田です(#^^#)

皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。

 

今年も恒例の大垣市武道館東にあるハスの池「ふづきの池」を見てきました。

 

ハスの花

暑い日が続いているせいか少し果托が多く見受けられていました。

 

ハスの花

ハスの中心部にできる花托は、

花弁が散ると果托に変化すると同時に、

受粉しためしべが褐色化してハスの実になります。

 

ハスの花

 

ドライフラワーなどに使い、アレンジなどインテリアとしても使われていますね。

 

ハスの花は早朝開き

お昼には閉じるサイクルで4日間続き、

4日目に夕方まで咲き散っていきます。

4日目の花は花芯が見えるくらい花びらが開ききっているのでわかりやすいですよ。(^_^)v

 

花屋は7月に入るとお盆が近づいてきたなと準備を始めるのですが、

お盆は8月13日~16日の4日間ですが、

地域によっては7月や9月に行う場合もあります。

鶴見店では、7月の7月盆に合わせて「お墓参りセット」をご用意いたしました。

 

お盆花

有難いことに完売いたしまして、ありがとうございました。

 

お盆は、ご先祖様の霊を自宅にお迎えしてご供養する仏教行事ですが、

お盆の期間が多くく分けて7月と8月に分かれているのは、

地域によって重視する暦に寄ることが理由で、

全国的には「旧暦」ですが、東京などでは「新暦」使われるようです。

 

///////////////////////////////////////////

■8月13日~16日(8月盆・旧盆・月遅れ盆) 一部地域を除く全国

■7月13日~16日(7月盆・新盆) 東京都、神奈川県、石川県、静岡県の一部地域

■7月31日~8月2日 東京多摩地区の一部地域

■8月中旬~9月上旬 沖縄県

///////////////////////////////////////////

 

お盆は、お盆飾りやお供えをして、

あの世からご先祖様をお迎えして感謝をし、お墓参りをしてご供養をします。

 

8月の8月盆にも多くのお墓参りセット・お供え花をご用意する予定です。
お盆期間中はご希望に添えない場合がありますので、

お盆花「お供え花」の早期予約も承り中です。
お早目の準備をお待ちしております。